OKRと組織・経営|【セミナー講演】人を活かす “ミッション駆動型の経営”
減少する生産年齢人口、低い労働生産性、そして低いモチベーションの三重苦が企業経営における大きな課題となっています。
三重苦の解決には「働きやすさ改革」中心の「働き方改革」だけではなく、「働きがい改革」を推進していく必要があります。
企業のミッションと社員の志をリンクさせ、社員同士が個性を活かし合い、能力を伸ばし発揮することによって、「働きがい」が生まれます。
企業ミッションを起点として、社員一人ひとりの役割と目標へと浸透させる事業推進のモデル、そして評価や育成等の人事制度までを一気通貫に結び付けていく「ミッション駆動型の経営」。
数多くの組織改革や業務改革を推進する中で培ってきたノウハウ。人財が最大の資産であるコンサルティング会社において、自社を実験場として重ねてきた創意工夫。これらを交えながら、人を活かし、企業成長を加速させるための「ミッション駆動型の経営」について、2019年10月17日(木)~18日(金)に開催される「働き方改革カンファレンス」セミナーにてお話します。
- 開催日程 2019年10月17日(木) 16:00~16:40 / 10月18日(金) 11:20~12:00 ※両日とも同一内容
-
会場
パシフィコ横浜 Aホール
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 - 講師 アンカービジネスコンサルティング株式会社 エグゼクティブ カタリスト 伊藤 進一
- 定員 100名
- 参加費 無料
-
申込方法
以下サイトより、「A17-6 人を活かす “ミッション駆動型の経営”」もしくは「A18-6 人を活かす “ミッション駆動型の経営”」の聴講登録をお申し込みください。※両日とも同一内容
> お申し込みはこちら − 働き方改革カンファレンス 公式サイト